最新ニュース

これまでの活動
NiCHIが目指す世界観
心地いい日々を未来に繋げるために、
私たちは「衣・食・遊・働」をテーマに、
誰もが自分らしい生き方を選択できる世界を実現します。
NiCHIの取り組み
NiCHIは障害当事者と社会の橋渡し役
インクルーシブ視点で「人と人」と「人と企業」を繋ぐ活動のご紹介
団体について
Core family

株式会社LUYL 代表取締役
NPO法人ピープルデザイン研究所理事
自身の障害をきっかけに、下肢装具にも履ける靴のブ
ランド「Mana'olana」を立ち上げました。マナオラナ
とはハワイ語で「自信、希望」の意。病気や障がいが
あっても人生もファッションも楽しめるよう「誰にと
っても選択肢のある日常」が当たり前になる社会を目
指し法人化。現在は企業や行政、教育機関に講演やワ
ークショップを展開しています。

a.ladonna.合同会社代表
ファッションデザイナー
考え方や身体、世代、性別、国籍など、「ちがい」から
生じてしまう壁(バリア) を、ファッションを通して取り除いていくバリアフリープロジェクト「a.ladonna.+」をスタート。 服(ハード面)と心(ソフト面)から繋がること→ボーダレス→平和を目指し、また他人事・ 無関心だった人たちも巻き込んで「センス」を呼び戻す発信と活動をしています。

ouca代表
雑食縫製士
盲ろう者の祖母の一声から、生きづらさや不便さは誰かの価値に変わることに気づき、「ouca」を立ち上げました。誰しもが自分らしく人生を謳歌出来る世界を目指し、障害あるなし関係なく多様な方々とモノ・コト作りを行っています。自身も感覚過敏症でもあることから素材にこだわったインナー・靴下の開発や、「生活をoucaする」をコンセプトのイベントを企画しています
NiCHIの仲間募集中!
自分らしい働き方を探している方。
思い切ってなにかにチャレンジしたいと思っている方。
自宅からでも、短時間、隙間時間でも大丈夫。
ぜひ、NiCHIの仲間として一緒に活動してみませんか?



